お灸で肩こりを改善しよう!肩こり・首こりに効くツボをご紹介

お灸で肩こりを改善しよう!肩こり・首こりに効くツボをご紹介

リモートワークをする方が増え、肩こりや首こりに悩んでいる方が多くなっています。そんなときにぜひ試していただきたいのが自宅で簡単に取り組めるお灸です。最近では、鍼灸院に行かなくとも、自宅で気軽に取り組めるセットが人気を集めています。

そこで今回は、お灸を使って肩こりや首こりを改善する方法についてご紹介します。

お灸が肩こりに効くって本当?

お灸が肩こりに効くと言われている理由について詳しくみていきましょう。

よもぎの薬効成分が効く

お灸は、艾(モグサ)と呼ばれるものを使用しますが、このモグサはよもぎの葉っぱを乾燥させたものです。よもぎは、古くから薬や健康維持のために活用されてきた歴史があり、西洋では「ハーブの女王」とも呼ばれてきました。そして東洋でも、古くから下痢止めや止血剤、虫刺されやかゆみ止めのような使われ方をしてきました。

そんなよもぎには、「チオネール」と呼ばれる成分が含まれていて、これらが皮膚に浸透すると、血液の白血球が増え、鎮痛・鎮静作用が期待できると言われています。

温熱刺激が効く

お灸は「温活」とも呼ばれており、体を温める効果が期待できます。肩こりが気になる場所にお灸を行うことで、その熱がじわじわと体全体に広がっていき、体中の血行を促進できます。そして、凝り固まった筋肉の血行をよくし、疲労物質である乳酸を流してくれます。

ツボへの刺激が効く

ツボというのは、神経が集中していて滞りやすいところであると言われています。神経が滞ってしまうと、体温調節や消化などを行っている自律神経の動きが体にうまく伝わらず、不調を感じやすくなってしまいます。
東洋医学では、このツボを刺激することで、神経を通じて体全体にエネルギーを送り、不調を取り除くと考えられています。

肩こりに効くツボをご紹介

辛い肩こりを改善するためには、適切なツボをしっかりとお灸で刺激することが大切です。ここでは、肩こりに効果が期待できるツボについてご紹介します。

曲池

曲池とは、まさに首こりや肩こりの改善に役立つツボです。手の親指側を上にした状態で前に突き出し、肘を手前に曲げたときにできる肘のシワの先端にあります。肩こりを改善するだけでなく、腸の動きをサポートし、お肌のトラブルを解消する効果も期待できます。

肩井

肩井も首こりや肩こりに効果があるツボとして知られています。乳頭から肩に向けて一直線に手を滑らせた、一番高いところにあります。全身の血行を良くし、冷え性を改善する効果もあります。ほかにも、寝違えによる痛み、頭痛や歯痛も改善できるでしょう。このツボは、自分でコントロールするのが難しい位置でもあるため、自分でお灸を行うときには火を使わないタイプのお灸を使用するのがおすすめです。

合谷

合谷は数あるツボの中でもとくに有名なツボで、手の親指と人差し指の付け根にあります。このツボは西洋医学でもその効果が認められており、脳から鎮痛効果のある物質が出されるということがわかっています。

足臨泣

肩こりだけでなく、頭痛も感じるという場合には、この足臨泣というツボがおすすめです。このツボは足の甲にあるツボで、薬指と小指の付け根の間にあります。肩こりの中でも、首の横から肩にかけてとくにコリを感じるという場合におすすめです。

肩こりを解消するためにお灸を使う時のコツ

ここでは、肩こり対策としてお灸を活用するときに知っておきたいコツやポイントをご紹介します。

ツボの位置が分からない?!

肩こりに効くツボを見つけたいけれど、本当にこの場所でよいのか分からないと不安を感じる方も多くいらっしゃいます。しかし、基本的に自分でできるセルフのお灸は直径3センチ程度あり、500円玉くらいの範囲へと熱刺激が加わります。ピンポイントで抑えられていなくとも、過度に心配する必要はありません。

また、ツボをより正確に刺激するために、お灸を行う前に指で患部を押しながらツボを探し、水性マーカーで印をつけておくのがおすすめです。

手の届かない場所にお灸をするときは?

肩や背中などは、自分でお灸を使用するのが難しい場所でもあります。そんなときには、棒状のお灸を活用するのがおすすめです。専用の器具の中に棒状の艾をセットすることで、肩や背中、腰など手の届きにくい箇所にもお灸を当てることができます。

お灸の選び方は?

お灸は、ドラックストアや調剤薬局にて簡単に手に入れることができます。さまざまな温度のものが用意してありますが、初心者の方は、一番低い温度のものから始めてみるのがよいでしょう。最近では、アロマの香りが漂うお灸や、煙のでないお灸、火を使わずに使用できるお灸なども人気を集めています。いくつか試してみて、使い心地の良いものやリラックスして使用できるものを選んでみましょう。

まとめ

今回は、辛い肩こりや首こりへの対策としておすすめしたいお灸について詳しくご紹介しました。お灸を活用することで、全身の血行をよくし肩こりを改善することができます。温かい刺激でリラックス効果もありますので、ぜひ日々の生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

ありす薬局では、処方せん調剤はもちろん、漢方相談やアロマ・ハーブ教室も開催しております。最近開設したオンラインショップでは、気軽にご自宅でお使いいただけるお灸も取り扱っております。使用方法や選び方についてのサポートも行っておりますので、お気軽にお電話ください。