体内に余分な水分や老廃物が溜まると、その影響で身体がむくみやすくなります。軽度のむくみはセルフケアで解消できますが、より手軽なケア方法を探している方はハーブティーを試してみてはいかがでしょうか。
今回は、むくみの原因にアプローチできるハーブティーの効果について詳しく解説します。さらにおすすめのハーブも紹介しますので、顔や手足のむくみが気になる方はぜひ参考にしてください。
むくみとは
むくみとは、皮膚の下に余分な水分が溜まっている状態のことです。通常、役目を終えた水分は静脈やリンパ管に戻りますが、何らかの原因で戻りにくくなると、溜まった水分に皮膚が押し出されてふくらんだ状態になります。この状態がむくみであり、顔・腕・足などさまざまな部位に生じるのが特徴です。
むくみの主な原因
日常的によく見られる軽度のむくみは、以下の原因から生じることが多いです。
<むくみの主な原因>
- 長時間の同じ姿勢
- 運動不足
- 冷え性
- 生理前の女性ホルモン(プロゲステロン)の増加
- 塩分やアルコールの過剰摂取
- ミネラル・ビタミン・タンパク質の不足
デスクワークなどで同じ姿勢を取り続けていると、全身の血行が悪くなり、さらに重力の影響で下半身に水分が溜まりやすくなります。このように、一時的なむくみに関しては、とくに治療の必要はありません。一方、病気の症状としてむくみがあらわれることもあり、その場合には適切な治療が必要です。
むくみに期待できるハーブティーの効果
ハーブティーがむくみの改善に役立つといわれているのは、次のような効果が期待できるからです。
<むくみに対するハーブティーの効果>
- 血行促進
- 利尿作用
- 栄養補給
以下では、むくみに期待できるハーブティーの効果について詳しく解説します。
血行促進
現代では同じ姿勢の維持や運動不足による血行不良により、むくみが起こるケースが多いです。また、冷えによる血行不良もむくみの一因になります。ハーブティーには血行をよくする作用があり、その結果として冷えの改善も期待できますので、仕事や冷え性などが原因でむくみやすい方におすすめです。
利尿作用
ハーブには利尿作用に優れたものが多く、いわゆるデトックス効果が期待できます。体内に溜まっている水分や老廃物の排出を促してくれるため、むくみの改善に役立つといわれているのです。
栄養補給
むくみはミネラル・ビタミン不足に起因する場合がありますが、これらの栄養素はハーブティーで補うことが可能です。もちろん食生活に気をつける必要はありますが、おいしく手軽に栄養補給ができるのは、ハーブティーならではのメリットといえますね。
むくみにおすすめのハーブティーの種類
むくみを改善するためには、体内にある余分な水分や老廃物を排出することが重要です。その点を踏まえると、以下のハーブがブレンドされているハーブティーがおすすめといえます。
ハーブの種類 | 期待できる効果・効能 |
---|---|
ジュニパー | 利尿作用、抗菌作用、鎮痛作用、抗リウマチ作用 など |
ダンディライオン | 利尿作用、解毒作用、強肝・健胃 など |
ハイビスカス |
利尿作用、代謝促進、ビタミンCの補給、消化機能の促進、眼精疲労の回復 など |
ローズヒップ |
利尿作用、ビタミンCの補給、美白・美肌 など |
ネトル | 利尿作用、ミネラル・ビタミンCの補給、抗アレルギー作用 など |
ジュニパーやダンディライオンは利尿作用に優れており、体内の余分な水分をはじめ、老廃物や毒素の排出を促します。むくみが気になる方をはじめ、健康維持のためにデトックスを行いたい方にもおすすめです。
ほかのハーブも高い利尿作用があることで知られており、ハイビスカスやローズヒップにはビタミンCが豊富に含まれています。ビタミンCは水分の排出のほか、コラーゲンの生成にも関与する成分なので、女性にとってうれしい美肌効果も期待できますよ。
また、ネトルにはミネラルやビタミンが豊富に含まれており、むくみや貧血の改善目的での飲用におすすめです。
むくみを解消するためにハーブティーを飲む際の注意点
むくみの解消が期待できるハーブティーですが、すべての原因にアプローチできるわけではありません。前述のとおり、運動不足や病気などに起因する場合もあるため、ハーブの力だけに頼らないよう注意しましょう。
また、ハーブのなかには、持病やアレルギーをお持ちの方にとってリスクが伴うものもあります。妊娠期・授乳期に控えたほうが良いものもあるので、該当する方はかかりつけ医に相談し、ご自身の身体に合ったハーブティーを選ぶようにしてください。
まとめ
むくみとは、体内に余分な水分が溜まっている状態であり、運動不足や冷えによる血行不良などに起因します。ハーブティーには水分の排出や血行を促進させる作用がありますので、むくみを改善したい方におすすめです。
「ありす薬局」では一般医薬品をはじめ、むくみの原因にアプローチできるオリジナルハーブティーの販売も行っています。ハーブティーはオーガニックの商品を中心に取り扱っておりますので、ご興味のある方はぜひご検討ください。
ありす薬局のオンラインショップはこちら:https://arisu-p.shop/products/list
漢方に関するご相談も受付中:https://www.arisu-p.co.jp/contents/category/kanpo/